スタッフブログ
石だって動かします
名古屋市緑区新築O様邸 外壁色
愛知県大府市を中心に岐阜・三重でも注文住宅の新築やリフォーム、建替え・店舗を手掛ける株式会社Aoken大工スタッフです。
名古屋市緑区新築O様邸の外壁工事もいよいよ終盤に入りいよいよ外壁色を決めていきます!
ある程度のヒアリングをした上でO様より後はお任せで!と。
嬉しい限りです。信頼の気持ちが伝わります。
となると失敗は許されません!!
O様はやる気を出させる1番の言葉を知ってますね笑
慎重に選びます。
晴れの日でも直射日光の色と日陰の色とでは当然日陰の方が濃く見えます。
曇りや雨が降っても色は違って見えます。
O様邸はメインの動線も目線も北側なので
日陰をベースに色を決めていきます。
ジョリパットなので表面は多少の凹凸があります。
凹凸を活かして陰影が出る様にしたいです。
濃過ぎてものぺっとして陰影が感じられなくなります。
最後2択で迷いましたが決定しました!
楽しみにしていてください!
完成見学会は2025年2月を予定しております!
これから新築をお考えの方、御興味のある方、
ご参加お待ちしております!
年末に向けてご注意ください
株式会社Aokenからのご案内です。年末年始は家族や友達が家に集まる時期になります。そうなると「いっちょ家を綺麗にしておこうか!」となる人も多いからか、年末やお盆の長期休暇になるにつれて「リフォーム詐欺」の被害も多くなります。
ときには職人の姿、ときには営業マン、ときには検査員、ありとあらゆる姿形で突然訪問してきては「たまたま近くを通ったら屋根が剥がれていまして…」や「このまま外壁を放置しておくと大変なことになります」や「この地域を点検していて床下をチェックさせてもらえませんか?」などなど様々は理由を付けてアプローチしてくるのですが、基本来る人はみんな「親切な人」です。正確に言うと「親切な人を装ってくる人」ですが、飛込み業者は「相手にしない」ということを徹底していただけましたら幸いです。
・話を聞かない
・屋根に登らせない
・家の中に入れない
・床下に入れない
最近ではこのような訪問から、そのおうちの資産状況や間取り、家族構成などの情報を得て事件に繋がるケースも増えています。全ての飛込み業者が「悪」という訳ではないのですが、もしご自宅のことで不安なことがあれば、基本はご自宅を建ててくれた住宅会社に相談してください。もし、「担当者がいなくなった」「会社が存在しない」「自宅を建ててくれた会社と合わない」というのであれば、お気軽にAokenにご相談ください。ボスを筆頭に丁寧にお話しをお伺いさせていただきます。
しつこい営業も一切ありませんのでお気軽にご相談いただければと思います。というより「ボスもうちょい営業しようぜ!」というくらい営業はしてきませんので「ガンガン営業してほしい!」と言う人には若干物足りないかもしれませんが、Aokenは「家を売る会社」ではなく「家を建てる会社」ですので、お気軽にご相談ください。
ご相談を希望される方はお電話やホームぺージのお問合わせページよりご連絡いただけましたら幸いです。2024年も残すところあとわずか。みなさんの年末が素敵なものになるよう、ご実家に帰省されたりお友達にお会いされる際には「飛び込み業者に気を付けようね」と注意喚起するだけでも事故や事件は未然に防げるかと思います。
新築 予算の優先順位
愛知県大府市を中心に岐阜・三重でも注文住宅の新築やリフォーム、建替え・店舗を手掛ける株式会社Aoken大工スタッフです。
急に涼しくなって来ましたね!朝は寒いくらいです。まだ日中は暑い日もありますが随分と過ごしやすくなって来ました。しかし年々過ごしやすい時期が減って来たようにも思います。
春は北風に花粉
夏はとにかく暑い。
少し過ごしやすくなって来たら蚊が活発になる
秋も秋雨
冬も寒いし
10月中旬から12月中旬が私は過ごしやすいです。いや、その2ヶ月しか過ごしやすくないです、、、。
少しでも今を快適にする対策としては夏はとにかく 日射遮蔽
早い話、太陽光をさえぎる事です。 窓の外側にすだれなど効果的です。
※夏は熱を取り入れないです。
冬だと逆で室内側に二重窓やハニカムブラインドなどを行う事が効果的です。寒い地域では昔から二重窓などは当たり前ですね。
※冬は熱を逃さないです。
夏の方が後からの対策としてはやれる事が少ないです。
残念ながら新築時でないと出来ない事が非常に多いです。
後から同じ事をしようとしても費用対効果でマイナスになる事が多いです。
例えば後から断熱を強化しようとしても壁を壊したり 、外断熱で壁を貼り増したり ですが、それだけお金をかけて工事しても年間の光熱費は10万円も下がらないと思います。
工事費を回収するまでに数10年かかる事になります。であればエアコンをガンガン付けた方がトータルコストが低く済みます。
新築工事中ですと断熱材の強化やサッシ性能アップなどしても100万円かかりません。
太陽の角度は夏と冬では違うので、夏は光が入らないが冬は入るなど軒の出で日射遮蔽をコントロールする事も可能です。
でもキッチンやタイルや床材などもカッコ良くしたいですよね? 何をとるか難しい選択です。
新築時にしか出来ない本質的な事を優先的に予算に当てるなんて事も一つの考え方かもしれませんね。
住宅を決めるポイントはみんな違う
愛知県大府市を中心に岐阜・三重でも注文住宅の新築やリフォーム、建替え・店舗を手掛ける株式会社Aoken大工スタッフです。
新築戸建を検討してる方はそれなりの覚悟ですよね。
地元に建てる方や第2の故郷選び、額面的にも。
人生最大の決断の時かもしれません。
勤務先の関係上、交通利便性、学校、補助が手厚い市町村、受け継いだ土地がある人、生まれ育った地元が良いなどの 土地優先のケース。
庭があり隣の事を気にする事なく広々と静かな平屋が良い。
など理想のライフスタイルを叶える為に土地を選ぶ人など、土地選びは身近に感じやすくイメージもしやすい為条件を絞りやすいですね。
それがどうでしょう?
家になるとどうしたら良いかわからない、という方が多いと思います。
逆にあれもこれも!でもあれは要らない など自分に当てはまるプランがない方も。
建築に出来ない事はほぼありません。
そこにどれだけの予算とリスクなどを考えてやるかどうかです。
当社の手掛ける家の根底には家の本質的な事 『家をどれだけ長持ちさせられるか』を大事にしています。健康寿命をどれだけ保ち続けられるか。
これは大工出身と深く関係しています。
リフォームでシロアリに喰われた家を、カビまみれで健康被害にあわれた家を、新築工事中、雨ざらしにされてる家を数々見てきました。
とても悲しい気持ちになります。
実は雨漏りなどは新築工事中の初期不良が結構多いです。初期不良がじわじわと10年かけてやっとわかる事も有るのです。
その時は初期不良と説明されるわけは有りません。だいたいの住宅会社が使う言葉は決まっています。「お客さんのメンテナンス不足です」と、、、。
当社の強みの一つに納まりを考えた人が作業もする、又は管理しています。修繕工事もするのでどうすれば誘発しないかもわかるのです。
基本的には一軒集中型、工程を調整して他の現場と被らせて進める事も有りません。
住宅展示場行ったけどよくわからないし なんだかなぁと思った方や、あれはやりたいがこれは要らないなど自分に当てはまるプランがなかった人までまずはお話をお聞かせて下さい!
タイミングが良ければ現場見学会に遊びに来て下さい!
工事中の現場を見に来て下さい!
他の工事現場にも行き弊社と違いを比べて下さい!
真剣に向き合って一軒、一軒大事にしています。
家は人生で一番長く過ごす場所です。人生において一番安心できる場所です。そして何より一番高い買い物です。良い家は人生を豊かにします。ゆっくり、じっくりパートナーをお選びください。