スタッフブログ
2024年はどんな夏にされますか?
今年も早いものですっかり夏!みなさん人生で一回限りの2024年の夏はどうやって過ごされますか?学生のみなさんは絶賛夏休み中ですね!水の事故にはくれぐれも気を付けて楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!お子さんが家にいるママさん、パパさんはお昼ごはんの献立に悪戦苦闘しますよね、そうめんに頼りまくりましょう!暑い日が続くもののAokenの大工たちは毎日汗を流しながら家づくりをしています!自分たちはもちろん、協力業者様の体調管理にも気を配りつつ住む人のことを考え丁寧に心を込めて家づくりをしております。もうすぐ上棟の家もありますので、漏れ・抜けがないよう抜かりない準備を進めて参ります!それではみなさん良い夏を!
新しい季節
リフォームこそ大工さんに検診してもらいましょう
壊れたお手洗いの取り換え、故障したエアコンの交換などの設備の交換等は金額が安い会社を選んでお任せしてもいいのですが、「断熱」「構造」など家の根幹に関わる場所を補修、メンテナンスする場合は「大工さんの検診」をオススメしています。理由としては、家づくりを0~10まで分かっている人が見ないと本当に触って良い場所なのかどうかが分からないからです。いじってはいけない配線、取り除いてしまったら耐震性に影響を及ぼす柱など、家づくりに精通した大工が結構営業が苦手なように、家を売る営業マンでは適切な修繕方法等が分からない場合が多いからです。営業マンが「大丈夫ですよ!」と言っても大丈夫じゃない場合が結構あります。大規模リフォームを検討される多くのお客様が修繕するのは、より永く住んでいくためだと思います。だからこそ、適切な施工方法を提案してくれる大工さんと話しあって、高い安いだけではなく安心した上で工事を進めていただければと思います。今は便利でスマホで簡単に写真や動画も送れます。もしAokenの施工エリア外でも、大工目線で本当にするべき工事なのか?適正な修繕方法はどうすればいいのかをご案内させていただきますのでお気軽にお申し付けくださいね。