スタッフブログ
名古屋市緑区O様邸 新築工事上棟
愛知県を中心に岐阜・三重で注文住宅の新築・リフォーム・リノベーション・店舗を手掛ける大工工務店Aoken大工スタッフです。
いよいよ上棟です!上棟とは、一般的には建築物を建てるにあたり、柱や梁などを組み立ててから屋根の一番上にある梁を取り付けるところまでを目指す工程です。上棟当日は天候にも恵まれました!
柱を立てて10人ほどで一気に組み上げていきます。みんなそれぞれ指示する訳でもなく、役割分担が既に決まっているので慣れた手つきで捌いていきます。
階段の吹き抜け部分には通し柱です。通し柱とは2階以上の木造建築の柱の内、造上重要な位置に使われる柱のことです。
通し柱に梁がささってくるところは欠損の少ない金物工法を採用しています!1階の柱、2階の床、2階の柱と、休憩時間として設定していた10時までにはもう屋根まで取りかかることが出来ました。非常に順調です!
休憩中にはお施主様より差し入れをいただきました!この時期水分やエネルギーがほとんど汗で流れ出てしまうので、エネルギー補給が出来て本当に助かります。また、お施主様の温かいお心遣いにスタッフ一同本当に救われます!お施主様への想いも乗せて良い家を建てます!!
ここ最近の尋常ではない暑さも考慮し、屋根には遮熱効果もあるタイベックシルバーという建築資材を貼って遮熱対策もしっかり行います。Aokenの家では見えないところにもお施主様が心地良く過ごせるよう様々な工夫が施されています。
↓写真は2階の天井です。
サンルームのトップライトも作り、お昼には屋根までの作業を進めることができました!すこぶる順調!!
雨対策のため、当日中に屋根の防水シートまで終わらせます!その前に屋根ベニヤの釘の打ち忘れが無いか、二重、三重のチェックをします。
無事スムーズに工事を進めることが出来ました。今回お施主様宅の横にはご家族が経営される喫茶店があり、地域に愛されていつもお客様で賑わっていらっしゃるのですが、上棟日に合わせてお店もお休みしていただき工事にご協力いただけたことをスタッフ一同心から感謝しております。お陰でスムーズに作業することができました。また、スタッフを気遣い差し入れ等のお心遣いにも心から感謝しております。一手間一手間想いを込めて最高の家にしていきますので楽しみにしていてくださいね!